《武陽14号》 大正7年7月發行
◎對育英商業戰(五月十五日)
大正七年度の歴史を飾る劈頭の戰なり。敵は新進ティーム、縣立商業を破りて意氣昂然たるありと雖亦以て粉砕せさるべからず。
四時開戰。
第一回。敵先攻して先頭稻田シングル右翼に放ちしも二壘を踏む者なく、
△我軍山脇四球を利し二壘にる。(以後2、3行欠落)
第二回。上村四球。荒川ナットアウト。藤原死球。果然ピンチは來れるなり。尾崎三振して漸く一死となりしも、安田の一壘弱球、壘手本壘に暴投して上村生還。續く山津の一打中堅にタイムリーヒットとなりて荒川亦生還す。藤原一呼本壘を衝きて刺され、稻田三振。
△敵軍二點を先んず。奮起して渡邊二壘を過らし、堀左翼に快打して好機を生みしも、野津の投手ゴロに渡邊ホームに猪突して斃れ、堀其の隙に三壘に至らんとして又刺され得點に至らず。
第三回。工藤劈頭遊撃後にテキサスせしも二壘を與へず。
△山脇見事先づ右翼に快打して二壘をスティール
すれば、島田亦安打を左翼に放ちて兩騎三二壘に據る。此の時西村理想のバントヒットを行ひて山脇を入れ、自らも一壘に生きて直ちに二壘に進む。續く北津又も犠牲球を一壘に送りて島田を生還せしむるや、西村も快速(足)を利して長驅還る。渡邊、堀無為なりしも堂々たる攻撃に一擧三點を抜きて一點を勝越すに至れり。
第四、五回。兩軍共走者ありしも無為に終る。唯北澤の巧妙なるランニングキャッチ兩軍を恍惚たらしむ。
第六回。一死後青山四球を利せしも山津三振して二死を數えしかば最早事なしと息つく間に、稻田、工藤相次いで四球を得て忽ち滿壘の危機到るや、續く三番仲川の必死と振りしバットには鏘然の響あり、絶好の適時安打は中堅に飛びて青山、稻田一擧に本壘を征し、又も一點の負越しとなる。
△出でんとせしも三者凡退。
第七回。最後のインニングなり。此の上は得點を敵に許すべからずと肩の痛める木村を左翼に退かしめて島田プレートに立つ。荒川三振。藤原三振。尾崎四球を利せしも盗壘ならず、有馬、野澤に田樂串しに遭ふ。
△育英が輩に敗辱を受けて而も平然たるべきや。吁奪はん哉、奪はん哉と、ラースト木村快(決)然立つ。敢へなく飛球を投手に捧げて無念のアウトに止みしも、山脇痛打投手を失せしめて一壘に出づるや、島田の安打性の軟ゴロは三壘を襲ひて壘手を狼狽逸球せしむ。直ちに二壘を奪ひし山脇囂々たる撼聲の裡、虎視眈々三壘を窺ふ折しも投手、三壘手混亂其極に達して呆然たり……と、一刹那、紫電の如く身を飜して三壘に滑り込めば球は周章投手より三壘に及べども壘手又もや危く失して間一髪、山脇は三壘に、島田は二壘に安全なり。
斯くて戰局刻々に急ならんとする時、敵投手極度の上氣の結果哀れボークをなして山脇本壘を征し島田三壘に進む。今や同點なり。勝たんには一點を要するのみ。而も一死なり。走者三壘にあり。即ち西村の敢行せしバントは再び三壘線上に絶好のヒットとなり大歡呼に送られて島田本壘に殺到茲に見事なるスクイズプレーは行はれて貴き決勝の一點は我軍の獲る處となりぬ。
五+A對四。吁我は勝てり。されど今少しく緊褌一番慎重を要するを思はしむ。
成績左の如し。
大正7年5月15日(水)神戸二中
午後4時開始
育英商業 020 002 0=4
神戸二中 003 000 2=5
打得安犠盗三四
〔二中軍〕
數點打打壘振球
6 山 脇 3210301
91 島 田 4210210
5 西 村 4120100
8 北 澤 1001111
3 渡 邊 3000110
7 堀 3010100
4 野 澤 3000100
2 有 馬 2000001
17 木 村 3000010
合計 265511043
〔育英軍〕
8 稻 田 3110011
3 工 藤 3010001
5 仲 川 4010210
7 上 村 3100101
2 荒 川 3100121
6 藤 原 3000021
4 尾 崎 3000011
9 安 田 2010000
1 山 津 3010020
9 青 山 0100001
合計 27450497
◎對關西學院練習戰(五月十六日)
前日の激戰の疲れを云々する暇もなく、此の日は頚敵關西學院を迎へて練習試合を行ひたり。敵軍は即ち近來の傑出を誇る強ティームなり。さあれ我とても新鋭の軍、奮闘以て堅陣を突破する意氣なかるべからず。
三時三十五分、敵軍の先攻を以て火蓋は切られぬ。
第一回。岡田、石原、内海何れも出壘して劈頭より無死滿壘の活況を呈し、島田のワイルドと澤の後援、野澤の先衛とに一擧三點を擧ぐ。
△何のそのと攻撃に移り、内海の球を好き當りせしも、三者一壘に生きず。
第二回。一死後沼田四球を利し岡田投手を失策せしめ、内海の援打に岡田還る。
第三回。加藤先づ中堅右に飛球せば北澤疾走掌中にせんとして惜しくも失し、二壘を盗まれしも松本の安打性のライナー野澤身を飜して好捕、返へす刄に加藤をも并殺す。見事なり。されど澤四球に出で根岸の右翼飛球先に生還、合計五點に達す。
△一死後有馬軟ゴロを三壘線上に轉ばして三壘手の逡巡せる間に一壘を陥る。我軍最初の出壘なり。而して投手の牽制球を一壘手後に逸して二壘に進み、木村不正打球に死する間に三壘を奪ひぬ。既に二死なりと雖も、續くは一番山脇なり。
彼の熱球は三壘手を過らして有馬本壘に殺到し最初の一點を博す。主将島田次いで立ち、投手の左に軟打を送りて快走して一壘に生く。得たりと二壘に進みし山脇尚も三壘に猛進すれば一壘手周章三壘に球を送れども高きに失し山脇一呼本壘を得たり。
島田二壘を盗み、三壘を奪はんとして刺さる。劣る事今や僅に三點、奮勵一番いざや守りを堅めん哉。
第四回。敵軍初めて三者凡退。我が守備溌溂たるあり。
△此の機に一擧敵陣を破らんと西村躍然ボックスに立ち、球を選びて颯と強振すれば快きサウンドと共に快球は左翼に飛びぬ。松本の猛球を濳りて二壘盗奪に成功するや、強打者北澤バントを一壘に送りて内海ハンブルする暇に兩者三一壘に生く。
北澤二壘に進む未だ無死なり、絶好のチャンスなり。惜しい哉、西村はやり過ぎて三本壘間に刺されて一死を空しく數へたり。北澤三壘に到りて渡邊の一打を待つ。既に二振を得らる、少からず不安の聲を放つ者もありしも彼が決然行ひしバントは見事一壘線上を匐ふて遂によく北澤の生還を助けたり。
第五回。五對三の接戰興味深き激戰なり。内海、加藤、松本快打にバントを交へて内海生還。澤四球に出で二壘を盗むや島田之を牽制する為野澤に投ずれば野澤逸して三壘なりし松本亦生還す。島田憤然井上、沼田を三振に屠り去る。
△敵得點せり。豈我れせざるべけんや。有馬先づ悠々ボールを選りて出で、木村に送られて二壘に達し、山脇の三壘々上を抜く痛打に三壘に迫り、山脇は二壘盗奪を當然の如くなさんとして圖らずも松本の猛球に斃れしも、島田打者の時捕手逸球して有馬還るを得たり。島田再び遊撃に内野安打せしもスティールならずして二壘前に刺さる。
第六回。岡田、加藤、澤四球を利し、内海痛烈三壘打を中左間に戞飛ばし、岡田、加藤生還す。
△焦りしも西村Pゴロ、北澤二壘直球、渡邊Pゴロ。
第七回。井上安打せしも有馬の快腕に二壘に刺され沼田四球に出でしも二壘を望んで井上の二の舞ひせしのみ。有馬冴えしも時今少し早かりせば。岡田三振。
△野澤の一撃加藤失して好望なりしも後續三者ともフライをかち上げて不振。
第八回。内海、加藤の攻撃に遭ひて山脇失策を繰り返して内海得點。松本、井上のタイムリーヒット、澤の二壘グランダーありて加藤、松本も生還す。
△山脇四球を利しゝのみ。
第九回。岡田Pの失策に生きしも又も二壘の盗奪ならず。されど内海の長打、中堅手後逸して石原、内海相次いで牙城を陥る。敵軍の攻撃止みしも總計既に十四點に達す。
△渡邊を急先鋒に最後の攻撃をとりしも、渡邊三振、野澤一壘飛球、加茂遊撃ゴロに萬事遂に休し終んぬ。我軍よく當てしと雖も大敗は即ち大敗なり。數倍の練習を積みて軍容を更に整へざるべからず。
敵軍勝敗既に定りたりと見るも毫も氣を弛めざるは學ぶべし。内海主将の猛打亦賞するに足ぬ。
六時卅五分閉戰。
大正7年5月16日(木)午後3時35分開始 6時35分閉戰
關學中等部 311 022 032=14
神戸二中 002 110 000=4
打得安犠盗三四
〔二中軍〕
數點打打壘振球
6 山 脇 3110001
1 島 田 4020000
5 西 村 4010100
8 北 澤 3101100
3 渡 邊 3001020
4 野 澤 3000101
9 加 茂 4000010
2 有 馬 2210101
7 木 村 2001000
合計 28453433
〔關西軍〕
8 岡 田 4300212
4 石 原 4210102
1 内 海 6440100
6 加 藤 3201202
2 松 本 6210310
5 澤 2100504
9 根 岸 3000312
7 井 上 5020120
3 沼 田 3000122
合計 36148119714
◎對神戸商業戰(五月二十一日)
嚮きに軍容未だ整はざりし一中軍に切り込みて大勝を博して油に乗れる神戸商業を校庭に迎へて戰ふ。對一中戰近きにあり、兩軍の陣容の優劣を定むる好箇の試金石たり。豈奮戰之を撃破せざるべけんや。
四時開戰。我軍先攻たり。
第一回。三番西村痛快の快球を中堅に放ち二壘を盗みしも三壘を盗まんとしてならず。
△同じく三番竹下左翼に快打し同じく二壘を盗みしも、網干不正打球。
第二回。北澤、木村、渡邊何れも右翼二壘方面を衝きしも生くる者なかりしに反し、
△網干弟、稻田相次いで四球に出で、森口の二壘ゴロ野澤取りて稻田を、二壘なる山脇に投じて強殺せしは良かりしも、山脇球を持ちて稍氣を弛め網干の長驅本壘を衝きつゝあるを知らず、ホーム、ホームの聲に周章して初めて、球を捕手に致しゝも機後れて其生還を許すに到る。締!締れ!
第三回。一點を先んぜられて如何で黙然たるべきや野澤死球を受く。西村代走し二壘に走れば捕手の球悪しく一擧三壘に迄進む。有馬と謀りしスクイーズプレー、有馬空振したるも、捕手僅に逸球して球は少しく横に外る。敏捷西村隙さず本壘に滑入すれば、投手其の球をとりてホームに投ぜしも及ばず一點を奪ひぬ。山脇投手の失に出でしも二壘盗壘不成。
△敵軍同點に回復せられしも意氣益々、旺盛、畑中、生田四死球に出で瀧川の三振する間に三二壘をダブルスティールするや、我軍容動揺を來たすや甚だし。此の時竹下勇躍出でて左翼に快打す。網干兄立ちてバントに投手を失策せしむ。
弟元氣滿々起ちて又も左翼にゴロ安打す。我軍士氣極度に萎靡して混亂の態寧ろ悲惨なり。畑中、生田、竹下、網干兄續々ホームに殺到して生還す。稻田を漸く二壘飛球に二死となせしも、森口又もや快打を中堅に打ちて網干弟生還す
。
吁、五點をかくて敵軍に奪はれ終れるなり。ピッチに際して斯くの如く脆きは一に不屈不撓の負けじ魂の缺乏否無きに依るなり。攻撃や如何にと。
第四回。の攻撃を期待せしも島田、西村の二精鋭森口が左腕より繰り出さる緩急魔球に生色なく三振を續け、北澤二壘を衝きて何等成すなく終る。吁何ぞ夫れ奮はざる。
△元氣益々盛んなる敵軍の攻撃は益々我軍を顔色なからしめんとす。畑中、生田連續して安打を放ち、三壘に據る。瀧川遊撃にゴロすれば山脇とって生田を強殺せんとせしも及ばず。畑中調子に乗って本壘に走りしも野澤好球を投じて之を殺す。
されど生田其の間に三壘に進み瀧川二壘を盗むや、木村のワイルド、有馬克く止めしも横に逸す。得たりと生田ホームに走れば有馬本壘を守れる木村に送球せしも、ボールはグラブを抜いて一壘側に轉々たり。隙さず瀧川長驅本壘に向へば渡邊其の球拾ひて再び木村に致さんとせしも球恐しく悪しくして其の生還を許す。何等の醜失續出出ぞや。
第五回。一死後憤慨兒渡邊、味方極度の不振に憤慨して出で長棍に滿身の力をこめて強振すれば、扨ても見事熱球は左中間を抜いて轉々として石崖の下に落つる痛烈の三壘打となる。此の時其の球を追ひし網干中堅手石崖あるに氣附かず驀進してアワヤと見る間に彼の高き所を眞逆様に落つ。不思議にも怪俄なかりしは何よりの幸なりしも其の猛勇には呆然たるの外なし。
渡邊の痛打に勢附きし野澤我もと一揮すれば絶好のディレクトは遊撃と二壘との中間を抜いて快心のシングルとなり、渡邊勇躍生還す。續く有馬、堀亦憤打せしも遂に出壘する能はず。
△敵の得點既に八を數ふ。此の上は如何にしても防止せざるべからず。而かも敵軍は今や得意の絶頂なり木村奮闘すと雖も衰たる肩は如何ともすべからず。さらばとて島田は對關西戰の激闘の痛癒えず。即ち決然策を變更して、強肩渡邊一壘手を投手板に立てゝ血戰し、敵軍攻撃を阻止して必死挽回に務めんとす。
かくて渡邊の長驅はプレートの上に運ばれぬ。全軍一齊に元氣附きし感あり。網干三振し、稻田四球を利しゝも二壘に斃れ、森口四球に出でしも、藤田二ゴロ。渡邊の猛球威力あり。
第六回。山脇大なる期待に送られて出で必死と振しも遊撃グランダーに終る。島田憤激の眼物凄く、投手を直球に過らして出づるや二三壘を相次いで連盗して吾人をして快哉を叫ばしめたるも、北澤死球に續きしのみ、援軍すべて起たず、絶好の打撃順を無為に終る。
△生田、竹下四死球を利したるも畑中、瀧川、網干、渡邊が剛球に遭ひて意氣更に擧らず。徒らに三振を重ぬるのみ。
第七回。ラッキーセヴンと叫びて立ちしも野澤の四球ありしのみ、凡打三振に敵投手の功名を増したるのみなりき。
△網干第二の失に出でパスボールに二壘に進みし時、森口中堅に漸く快打して生還す。
第八回。再び一番山脇よりなり。此度こそは聲援極力努むと雖も森口が魔球に三振を喫し、形勢刻々に非なり。島田主将、吁奮はざる何ぞ甚しきと悲憤して出で絶好の痛打を中堅に送り、快速に砂塵を上げて再び痛快にも三二壘を連盗せしも西村三振、北澤一壘邪球に敢へなく斃れて死屍累々たるのみ。
△竹下、網干四球を得ボークに進み網干弟が貧弱なる三遊間の安打ゴロに竹下生還。又危機至る?と戰々兢々たりしも渡邊憤戰又憤戦稻田、森口、藤田を三振に屠り去りぬ
第九回。十對二なり。吁大勢は最早如何ともすべからず。木村三壘ゴロに倒れ、渡邊三振し、野澤投手に飛球を捧げて、惨たり一敗地に塗れ終んぬ。
吁十+A對二、二中は神商に惨敗せり矣。光榮の至誠旗は惨として地に泣きぬ。我が尊き歴史は破れ終んぬ。
試合を通じ何處に二中スピリット現れしぞや。何處に異彩ある二中精神の存在を發見し得られしぞや。何の面目あって先輩に見えんとはする。何の辭を以て先人に謝せんとはする。噫愛校の熱涙は無きか。熱血はなきか。
されど武陽魂全く滅び盡しぬとなさんか、そは余りに酷なり、吾人は五回以降の攻守備に稍々活氣を見せたる一事を以て僅に此の汚名を免るを得たりと思はむ事を欲す。而して戰士が覺醒發奮の曉に於ける奮闘を以て、我二中野球部の眞價を知らんと、偏へに欲する者なり。
|