昭和23年(36陽会)1948年

NO4

〈神港夕刊〉
昭和23年8月1日(日)西宮球場
▽準々決勝
 龍野南高 000 000 000=0
 神戸二高 000 010 00X=1


 〔龍野南〕 打安失   〔二 高〕 打安失
 7 柳 沢 300   2 田 中 211
 5 山 口 401   4 半 田 200
 3 守 ? 400   5 大 西 300
 2 加 納 400   9 河 野 300
 4 青 木 420   7 藤 池 420
 9 波多野 300   8 結 崎 200
 8 三 城 200   3 迫 平 200
 1 平 塚 300   1 向 井 412
 6 室 井 221   6 片 岡 400
     計 3042       計 2643

 (龍野)620315
     振四犠盗併残
 (二中)1733111

〔戦の跡〕0−0の均衡は五回一死三塁走者を藤池の三塁強襲安打で迎え入れて破れた。結局この一点が勝敗を左右したが、敗れたとはいえ終始神二高を脅かした龍野の健闘も天晴れ。

〈神港夕刊〉
昭和23年8月2日(月)西宮球場
▽準決勝
  瀧川高 000 000 000=0
 神戸二高 000 000 02X=2


 〔瀧川高〕 打安失   〔神二高〕 打安失
 7 傳 谷 400   2 田 中 310
 4 谷 垣 300   4 半 田 301
 5 家 野 411   5 大 西 411
 61 藤 野 300   9 河 野 400
 3 湯 村 410   7 藤 池 210
 9 津 下 300   8 結 崎 310
 2 加 地 200   3 迫 平 320
 8 田 村 300   1 向 井 300
 16 吉 川 300   6 片 岡 300
     計 2921       計 2862

 (瀧川)030115
     振四犠盗併残
 (二高)621305

〔戦の跡〕神二高は二回一死満塁の好機を逸したが八回二死二、三塁に走者を置いて大西の放った三前軟匍は内野安打となって二者生還し決勝点を挙げ、守ってはバックの堅陣に支えられた向井投手は許した安打2本という絶好の投球をなし二高勝利の原動力となり堂々優勝候補髄一と目される瀧川を降した。

〈デイリースポーツ〉
○…二高捨身の戦法が強豪滝川を降す。二高の得点は二死後田中投手強襲安打に出て二盗し、半田四球で一、三塁となり、大西の幸運な三壘前内野安打に二走者が一挙に還って決勝の二点をあげた。

 この日滝川は向井のカーブを打ちあぐみ、珍しくも安打わずか2本という不振で、七、八回を除いて三人ずつ簡單に退けられ、好機といえば七回の2四球と安打の二死満壘も向井投手に牛耳られ彼に名をなさしめた。

○…二高は一回3安打を連ねて一死満壘の好機を迎えスクイズ失敗で併殺を喫したが滝川を壓するところが見受けられていた。二高の得点は幸運によるものであったが、向井の好投とバックの堅守が勝利をもたらしたものといえる。(構 擴司)

〈神戸新聞〉
昭和23年8月3日(火)西宮球場
▽決勝戦
 芦  屋 000 020 030=5
 神戸二高 000 003 000=3


 〔芦屋高〕 打安失   〔神二高〕 打安失
 2 福 岡 512   2 田 中 400
 4 松 本 520   4 半 田 310
 1 有 本 510   5 大 西 301
 8 荒 石 300   9 河 野 300
 6 中 川 310   7 藤 池 430
 5 田 中 211   8 結 崎 200
 9 石 田 310   3 迫 平 300
 7 渾太坊 410   H 岸 本 100
 3 木 下 400   1 向 井 400
             6 片 岡 304
     計 3483       計 3045

 (芦)323327
    振四犠盗併残
 (二)442315

 ◇二塁打 藤池2

〔戦評〕二高は六回捕手の2失を足場に敵の裏をかく巧みな攻法で3点をあげ、五回に3安打と遊失で失った2点を逆にリードしたが八回無死松本の安打につづく三塁失からピンチを招き、さらに遊失も生まれて致命的な3点を許し結局5−3で芦屋の勝利に終わった。
 要は二高の5失のちう4失が失点に影響したものであって、攻守に幾分優った芦屋の勝利は順当といえよう。

〈神港夕刊〉
〔戦の跡〕両軍四回まで共に凡退をくり返して得点機全然なく五回芦屋が二死満塁に放った福岡の一打で二点を先取、試合を有利に導いたが、六回バント攻めにあいたちまち同点とされ更に一点のリードを許してしまったが八回一死満塁のチャンスに田中のスクイズで二者生還という好走塁と遊撃失に一擧三点を追加して優勝した。

 敗れた神二高は六回以外に好機らしいものなく、ただ五回、九回の藤池の二塁打で走者を出しただけで有本にわずか4安打に押えられてはその敗北も致し方ない。

[秋季県高校野球大会]=24年度=     

              

昭和23年8月30日(月)甲子園球場
▽1回戦
 兵庫高 013 001 000=5
 三田高 002 001 001=4
 
(兵庫)向井−田中(三田)福井−佐々

昭和23年8月31日(月)
▽2回戦
 兵庫高 000 000 000 001=1
 関学高 000 000 000 000=0

 (延長12回)
 (兵庫)向井−田中(関学)安部−松山

昭和23年9月1日(水)西宮球場
▽準決勝
 兵庫高 001 000 300=4
 芦屋高 000 000 000=0


 (兵庫)2952316  向井−田中
     打安振球失残
 (芦屋)3042438  有本−福岡

昭和23年9月24日(金)西宮球場
▽決勝戦
 瀧川高 000 070 000=7
 兵庫高 020 100 000=3


 (瀧川)38926510  藤野
     打安振球失残
 (兵庫)3341336  向井