第 2 章 バ ッ テ イ ン グ |
|
|
好打者とは、当然のことながら、よく打つ選手のことをいう。 よい素質の好打者が、持っている未熟な技術を改善させるために、いろいろな手を尽くす事が出来る。
コーチは、どんな打者でも、よりよい打者に訓練することが出来る。 選手は、みな独自のバッティングスタイルを持っている。そしてこのようなスタイルは次のような有害な習慣を伴わないかぎり持ち続けるべきである。 その有害な習慣とはプレートから体を引いたり、バットを振る時に、一方の肩を落としたり、ひざを折って背をかがめたり、体を回したり、ボックスで極端に前や後ろに立ったり、大きく踏み出しすぎたりすることだ。 よい打者とは、よい目、正しいスタンス、完全な踏み出し(ストライド)、欠点のないスイングを有していなければならない。 打者の中には、良い投手の投げるあらゆる種類のボールに、手あたりしだいに手を出すものがいるが、こんなめちゃくちゃなバッティングよりは、プレートの上を通る好球を選んで打つ一撃のほうがはるかに重要である。
打者の目が、ボールについていけないことが、スランプの原因になる場合もある。 |
|
|
|
(1) よい目を持っていることが、バッティングにおいて最も重要な事である。
(2) 正しいスタンス
(3) 踏み出し
●ステップの幅
●しっかりと踏み出す
(4) バットの正しいスイング
●腰の回転
●わきを締める
●腕の使い方
●手首はねじるように
●フォロースルー |
|
|
|
(1) 打者は先ずいかなる方法によっても、必ず一塁に生きる信念に燃えていなけれ ばならない。
(2) 打者と相手投手とは1対1の真剣勝負である。
(3) 長打を狙うな、常に
、球にバットを正確に、鋭くミートすることを考えよ。 (4) 飛球を打つな、飛球は走者との共同動作を阻害するほか、打撃の乱れる始めである。
(5) 打者は
、塁上の走者を少なくとも1つ進塁させることを考えて打席に立たなければならない。
(6)打者は、アウトの数、走者の有無、走者の塁に於ける状態、打者のカウント、
無意識のまま打席に立っている為に、相手投手に先んじられて制せられる場合が
試合は1イニングで終わるのではない。9イニングであり、打者は9人である。
ここにチームの強さ
、粘り、戦闘精神というものが発揮される。
(7) 打者は右翼打(1,2塁間)の必要なこと、そしてこれがどれほど有利である
しかも1,2塁間に向かって打つに最も都合のよい真中から外側の球は、殆んど (ロ)相手投手に乗ずる虚はどこにあるか (ハ)相手内野手の守備の構え (ニ)相手外野手の守備の構え
(ホ)その日の風の方向
(9) 以上のことを知ってそれに適応できる打法、頭脳をよく平素訓練することが必
たとえ手腕を持っていても、上記のことがわからなければ、宝の持ち腐れとでも |
戻る(ブラウザの戻る)